ボルボはまた一つ世界初の画期的なセーフティ・テクノロジーを
生み出しました。
新型ボルボV40に採用された【歩行者用エアバッグ】です
交通事故の死亡者数全体のうち歩行者事故の割合は
ヨーロッパで14%
アメリカで12%
中国で25%
日本では実に36%以上にのぼります
車と歩行者の事故による
最も深刻な頭部外傷は
ボンネットの下にある硬いエンジンなどの
部品とフロントガラスの下縁部やAピラー
への衝突によって引き起こされています
時速20km-50kmで作動する歩行者エアバッグは
フロントバンパーに埋め込まれた7つのセンサーにより
車体から何らかの物体と接触を感知すると
コントロールユニットがその状況を解析
感知した物体が人間の脚として認知された場合
アルミニューム製のボンネットを10cm持ち上げて
エアバッグが2000-3000分の1秒という速さでガスが
充填、一瞬でフロントガラスを覆うように展開
歩行者が致命傷を負うリスクを軽減させます
では、今までの説明を映像でご覧ください