今朝の新聞にまたしても 面白記事が載っていましたので
ご紹介いたします
またか と言わないで下さいね
ドバイってどんなところなんでしょうかね
本当に観光客のためだけなんでしょうか
何でも聞くところによりますと お金持ちが沢山
いるので 所有している車も半端無いそうで
その車を取り締まるためには(追跡するもには)
この手のパトカーが必然と必要になるとか
この手のカーチェイスを見てみたいですがね
こちらの大仏様は 私の通勤路(また通勤路ですか?っていわないでね)
鎮座しております 鎌ヶ谷大仏 さま でございます
鎌ヶ谷大仏(かまがやだいぶつ)様は、
新京成電鉄 の鎌ヶ谷大仏駅 北口・船橋新京成バス 鎌ヶ谷営業所より
徒歩1分ほどのところに建立されていて大仏名が駅名にもなっている。
直ぐそばに路線バス停留所 名になっていて、千葉県道59号市川印西線
(木下街道)と千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線 との交差点 名にもなっている。
個人の所有で現在も個人の敷地内にある。
露座の大仏で、駅前通りに面した墓地 内にあります。
小さな像なため、大仏をみにきた人は、
大仏の目の前で大仏の場所をたずねることがあるんだそうです。
おしまい
ボルボカーズ市川 中古車情報 更新させていただきましたので
ご覧ください特選車を取りそろえております。
http://www.ac.volvocars.co.jp/shop/stock/sid/23
なんでもご相談ください お待ちいたしております。